我が家では耳マークを、障害者マークと同じように、第三者に理解をしてもらうためのグッズとして使用しています。
自転車や、携帯カードとして作ってあげます。
ウチの難聴児は「キティちゃん」「ミッキー」「リラックマ」が大好きですので、それらと合わせて、カードを作ります。
なるべく、持ち歩いて欲しいですので何種類も作っています。
耳マークについて
■耳マークの位置づけについて
「耳マーク」は社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会の団体マークではありません。また中途失聴・難聴者を表すマークでもありません。
聞こえない人々の存在と立場を社会一般に認知してもらい、コミュニケーションの配慮などの理解を求めていくためのシンボルです。
■耳マークの著作権について
「耳マーク」の著作権は全難聴協会が持っています。
2003年7月8日付けで文化庁に登録されています。
著作物の題号「耳マーク」
登録番号「第19363号の1」
■耳マークの利用について
著作権がある耳マークを書籍やパンフレット・ポスター等の印刷物に印刷したり、商品や建造物等に表示あるいはホームページ等の媒体に表示する際には当会の許諾が必要です。利用を希望される方は「利用申請」を行ってください。
頒布している耳マークグッズを購入いただき、設置する等の場合は「利用申請」は不要です。
なお、協会傘下の加盟協会が利用する際には申請は不要です。
また耳マークを使用したグッズを販売しております。
このグッズは加盟協会でも取り扱っているところがあります。
耳マークグッズはココから