補聴器のお店


補聴器は補聴器専門店をオススメします!

専門店が良いわけは補聴器を販売したり調整や修理には時間が掛かるということです。補聴器はメガネ店や家電店、インターネット販売などいろいろな販売の仕方があります。

値段も気になる点ですが、やはり補聴器はその後のメンテナンス重視で購入すべきでしょう。量販店などの場合は、購入した後の調整や点検になるとお金にならないので疎かになったり、忙しいと適当にされたりする事もあるようですし、何より、専門的な人が常駐しているかどうかも問題です。(きちんとした店もありますので、この限りではないですが)

補聴器は壊れると修理にも時間がかります。自分専用の一点ものですから。そして、こまめにメンテナンスを行ってくれる専門店を選ぶほうが良いです。故障の際の料金は2年間くらいの保証も付いていますので無料の事が多いです。購入後は、納得出来るまで付き合ってくれるのは補聴器専門店ではないかなと思います。

専門店は補聴器の貸し出しもしていますので、試したい機種があればお店に相談してください。私の利用している補聴器店では、壊れて修理に出す際に、無料で代替機を貸してくれます。パソコンにある個人の測定データで、調整してくださってすぐに補聴器を使えるようになります。ありがたいサービスですね。

初めて補聴器を買う場合は、療育センターや聾学校でも紹介してくれます。その場合は、各施設内で補聴器の調整などもしてくれますので、通っている人には便利です。

ただ。好きなメーカーなどがあると、施設内でのメンテナンスが受けられない場合もあります。これは、調整用の入力データーが全ての機種に対応しているわけではないからのようです。

わたしが、初めて補聴器を買ったときはメーカーも知りませんでした。渡されたパンフの中から検討したり相談しました。仕方ないですね。よくわからないんですから。

でも知識も経験もドンドン増えてくると、いろんな補聴器に興味が出ます。次に購入する時には色んな面から補聴器を検討できるな~と今から楽しみです。

ちなみに今はスイスのフォナックを使用しており、快適に使えています(故障は2回ほどしましたがフォナックの保障期間が2年あり 無償でした)。


お気に入りに登録しよう

お気に入りに追加!
click↓するだけ! ソーシャルブックマークも使って
みよう!インターネットさえあれば、
どこでも自分のお気に入り
使えるから便利!

RSS登録しよう

当サイトをRSSリーダーに登録すると自動的に更新情報をお知らせします。登録はもちろん無料!とても便利なので登録してください。
登録は簡単!下のバナーを
click↓するだけ!
Add to Google
Add to hatena RSS
Subscribe with livedoor Reader
My Yahoo! add
RSSリーダーのアカウント登録も
一緒にできちゃいますよ。

問い合せ

相互リンクやこのサイトに関する お問い合せは、↓こちら↓